その7 着物を着る時の動作はストレッチ運動になる。
例えば...後手に帯を結ぶ動作とか、足袋のコハゼを掛ける時の姿勢とか、etc...
その8 着物を着ていると周囲の人が親切にしてくれる。
(これは特に若い女性の場合)
タクシーから降りる時、運転手がわざわざドアーを開けて手を添えてくれたという話を聞いたことがある。
その9 着物は着るのが大変だとよく言われるが、着る前の楽しみがある。
どの着物を着て、それにどの帯を締めて、帯〆や帯あげの色の調和を考え、 そこに自分の個性を盛り込む事が出来る。
その10 着物姿はその人の気持ち、つまり心を表現出来る。
衣紋の抜き方、衿の合わせ方、着物と帯の色の取り合わせ方、その時々の着物姿で自分の気持ちを表せる。
おまけ
その11 着物姿から表現された日本の言葉が理解できる。
・胸襟(きょうきん)を開く ・袖振り合うも多生の縁
・袖にすがる ・袖の下 ・袂(たもと)を分かつ
・懐(ふところ)具合 ・帯に短し、たすきに長し
・左褄(ひだりづま)をとる ・衿を正す
・下駄を預ける などなど...
以上、キモノ姿の効用で・し・た。着物を親しみたい方はお気軽に呉服かんだへお越しください。
|