亀屋栄泉とは
営業案内
芋菓子の歴史館
誉桜の話
南亀楼
さつまいもと共に100年以上の時を過ごしてまいりました。

川越を代表する蔵造りの町並み(一番街商店街)のほぼ中央に位置する芋菓子店・亀屋栄泉は、明治より川越名産のさつまいもを中心として、さつまいものお菓子の製造販売を続けさせていただいております。

川越の伝統銘菓発祥の店として、昔から一貫して守り続けてきた手作りの味は、百年以上経た今でも多くの観光客の皆様に “川越土産”として親しまれており、たいへんありがたく思っております。

大江戸日本橋から川越札の辻までは十三里。だから川越のさつまいもは昔から江戸庶民の間で栗よりうまい十三里(九里と四里で十三里)と呼ばれ、「本場川越」と言われ、たいへんな人気を博してまいりました。

芋菓子の創成期は明治のころでした。まず広く世の人々に川越の芋菓子を知ってもらうことから始めなければならなかったのですが、そこで亀屋栄泉はメディアも娯楽も少ない当時、人々の注目が集まる物産の博覧会や品評会に注目して、これらに積極的に出品し、幾度となく金銀賞牌を賜ったことで、芋菓子を川越名物として定着させることに成功しました。


その功績により川越銘菓製造組合から「元祖」の額が贈られましたが、今では博覧会や品評会などに出品することはなくなりました。お菓子の本質でお客様に支持される品物を作り、お届けしております。

亀屋栄泉の定番で、根強い人気がある商品が登録商標「里土産(さとみやげ)」、「里自慢(さとじまん)」、「里乃誉(さとのほまれ)」の三種。その他、店内にはたくさんのお菓子が並んでおります。

また、店舗2階にある「芋菓子の歴史館」は、芋菓子を川越名物として定着させた先人の努力や往時を偲ばせる歴史的資料、昔の菓子作りの道具などが展示されています。入場は無料ですので、ぜひお立ち寄りいただきまして、ご見学下さい。