![]() ●上州屋のあゆみ大正8年頃、初代栗原幸次郎が、東京より川越に居を移し、桐だんす屋を始める。川越で店舗を何度か移すが、その後、川越は札の辻、現在の辻の吉野屋さん(肉店)の場所に、家具店として本格的にスタートする。 戦後、川越の人口も増加し、開業の機会をうかがっていたが、昭和25年、現在上州屋がある仲町(旧鍛冶町)に移転し、新店舗の建設にとりかかり、昭和26年3月、家具店として商売を始める。
平成元年、コミュニティマート構想により、店舗を改装する。 平成3年には会社設立40周年パーティを東武ホテルにて市長をはじめ来賓多数のご出席により、盛大に開催する。 平成13年の50周年は、前社長病気療養中につき内輪で行ない、現在に至る。 |
|
トップページ|上州屋のあゆみ|お仏壇のご紹介|日蓮宗催事|営業のご案内
Copyright(c) PLUS-Q,Inc.
|