第六番・見立寺
布袋尊をお参り

地図

蓮馨寺→見立寺
(徒歩約8分)

蓮馨寺を出たら、左方向に中央通りを進みましょう。蔵造りの街並みが残る一番街商店街に入ります。緑色のドームを持つ埼玉りそな銀行の建物や川越のシンボル・時の鐘も右手に見えてきます。川越市蔵造り資料館を越え、自転車屋の角【写真】を左折して石畳の道を進みます。

その先のT字路を右折して、一つ目の路地を左に入ると、菓子屋横丁【写真】があります。そのまま横丁を抜け、大きめの道に出たら左折。新河岸川に架かる橋の手前の側道を左折すると、大きな杉の木のある布袋尊を祀る第六番・見立寺に到着です。参道を上ってお参りしてください。

googleマップ ルート

第七番・妙昌寺へ
前のページへ戻る


★小江戸川越七福神をまわられたご意見・ご感想を掲示板に投稿してください。小江戸川越七福神をさらに皆様の身近にしていくための参考にさせていただきます。ご協力よろしくお願いします!
ご意見・ご感想を書く
トップページ

(c)小江戸川越七福神霊場会